1.
				何かを忘れ物として置いていくこと。
			
		
		
		
		
		物理的に場所を離れる際に、意図せず、あるいは意識的に物をそこに残していく状況を表します。忘れ物をした場合によく使われます。
		
		
			
			
				
				
					
										
						
							
																	
									
									
									
															
							
								
								
									
																																								I
																																																		am
																																																		afraid
																																																		I
																																																		left
																																																		behind
																																																		my
																																																		keys
																																																		at
																																																		the
																																																		restaurant.
																			
									
									(レストランに鍵を置き忘れてきたようです。)
									
									
																					
												I
												「私」を指します。
											
																					
												am afraid
												「~を恐れている」「~ではないかと思う」という意味です。
											
																					
												I left behind
												「~を置き忘れた」「~を忘れていった」という意味の句動詞です。
											
																					
												my keys
												「私の鍵」を指します。
											
																					
												at the restaurant
												「そのレストランに」という場所を示します。
											
																			 
								 
							 
						 
					 
				
					
										
				
					
										
							 
		 
		
		
			
		
			
				2.
				人や場所、状況などから離れる際に、それらを後に残すこと。特に、先に進む際に置いていく、見捨てる、追い抜くといったニュアンスを含むことがあります。
			
		
		
		
		
		先に進む、移動する、変化するといった文脈で、人、物、場所、状況などを元の場所に残したままにする様子を表します。物理的に置いていく場合もあれば、関係性や状態から離れる場合もあります。場合によっては、意図的に見捨てる、置き去りにするといった強いニュアンスを含むこともあります。
		
		
			
			
				
				
					
										
						
							
																	
									
									
									
															
							
								
								
									
																																								He
																																																		decided
																																																		to
																																																		leave
																																																		behind
																																																		his
																																																		old
																																																		life
																																																		and
																																																		start
																																																		anew.
																			
									
									(彼は過去の生活から離れ、新たに始めることを決意した。)
									
									
																					
												He
												「彼」を指します。
											
																					
												decided
												「決めた」という意味です。
											
																					
												to leave behind
												「~を後に残す」「~から離れる」という意味の句動詞です。
											
																					
												his old life
												「彼の古い人生」「これまでの生活」を指します。
											
																					
												and start anew
												「そして新たに始める」という意味です。
											
																			 
								 
							 
						 
					 
				
					
										
						
							
															
							
								
								
									
																																								The
																																																		faster
																																																		runners
																																																		quickly
																																																		left
																																																		behind
																																																		the
																																																		slower
																																																		ones.
																			
									
									(速いランナーたちはすぐに遅いランナーたちを置き去りにした。)
									
									
																					
												The faster runners
												「より速いランナーたち」を指します。
											
																					
												quickly left behind
												「すぐに~を置き去りにした」「すぐに~を追い抜いた」という意味の句動詞です。
											
																					
												the slower ones
												「より遅いランナーたち」を指します。
											
																			 
								 
							 
						 
					 
				
					
										
							 
		 
		
		
			
		
			
				3.
				死後に財産や影響、遺産などを残すこと。
			
		
		
		
		
		人が亡くなった際に、財産、影響力、教え、功績などを後に残すことを指します。また、ある出来事や状況が、後々に影響や結果を残す場合にも使われます。
		
		
			
			
				
				
					
										
				
					
										
						
							
															
							
								
								
									
																																								Her
																																																		work
																																																		left
																																																		behind
																																																		a
																																																		lasting
																																																		legacy.
																			
									
									(彼女の業績は後世に残る功績を遺した。)
									
									
																					
												Her work
												「彼女の業績」「彼女の仕事」を指します。
											
																					
												left behind
												「~を残した」「~を遺した」という意味の句動詞です。
											
																					
												a lasting legacy
												「永続的な遺産」「後世に残る功績」を指します。
											
																			 
								 
							 
						 
					 
				
					
										
						
							
															
							
								
								
									
																																								The
																																																		war
																																																		left
																																																		behind
																																																		much
																																																		suffering.
																			
									
									(その戦争は多くの苦しみを残した(もたらした)。)
									
									
																					
												The war
												「その戦争」を指します。
											
																					
												left behind
												「~を残した」「~をもたらした」という意味の句動詞です。
											
																					
												much suffering
												「多くの苦しみ」を指します。